2019/11/10

ラッキーとしか言いようがない相場展開。

今度はFX関連について

前回は株価指数についての記事を書きました。(今月は株価指数に注目!
そこで今回は為替について書いて、特に問題がなければ今年の配信はもう終了したいなと考えています。

現在2019年11月10日時点の展開は、かなりラッキーな値動きになっています(笑)。
株価指数もそうですが、10月末日にはドル円も下落したに関わらず、11月が始まったら上げに上げてラッキー!といったところでしょう。

前々回の10月の記事の通りになってきたのが現在の状況です。(金がついに下落し、ドル円予定通り上昇。
ユーロドルが1.11352ライン付近から下落中で、ドル円が2つ目の目標値119.6まで行くかもといった状況。金相場は月末まで粘っていましたが、一気に下落して1490を割れました。

ユーロドル

ユーロドル週足11/10
ユーロドル週足11/10
ユーロドルは月間展望でも言いましたが、1.08~1.18の持ち合いになりがち。
1.10391のラインがこの辺りでは重要で、月足では上ブレイク、そして
週足で下割れ。
つまり、とりあえず下落しそうだが11月の間にそのラインを上回ってきたら注意が必要。

1.07538のラインに関しては月足レベルの重要なラインで、
昨年1.23522のラインから反落した時の目標値です。

よって、1.07538までをMAXと考え、1.08や1.098または底値付近での反発には警戒したい。そして1.10391を日足や週足で上回ったのなら売りも厳しくなってくるかな、という感じです。

ドル円

ドル円週足11/10
ドル円週足11/10
ドル円でファンを見て頂くと、前回反落したところと同じポイントに差し掛かっています。
前回はしばらくごちゃついて結局下落。さて今回はどうでしょう。
その他のポイントとして、107.978のラインを上回ると、前回の高値を越えるというセオリーがあります。
まだ発表はしていませんが、11月公開予定の「Strategies戦略4」がそうです。
これは全く新しいエクスパンションの裏セオリーなので、お楽しみにしていて下さい。

下からの上げの力では、108.955がポイントになり、次は110.489となっています。(戦略1)
全く別のセオリーでは、前々回に書いた109.6~110.467のエリアがあります。
通常、下落から立ち上がった時はこのエリアで反落するか、上抜けるか?というのが最大のポイントです。
これは勝ち方実践編で教えている手法で、ドル円5月の下落時も全てこのラインを戻り売りポイントにして下落しているので宜しければご確認下さい。
なお、毎回のこのブログ記事に載せているチャートのフルバージョンは勝ち方実戦編フリーパスプランのメンバーサイトにありますので、このプランのメンバー様はご覧頂ければ幸いです。

金週足11/10
金週足11/10
基本的にドル円の反対に動く金対米ドルの市場です。
ついに下落して1540,1530,1517と売ってきて、ようやく1489ライン下ブレイクで下落しました。
Tradingviewでなぜか人気になった記事「金相場とんでもない事に気が付いてしまった…」で書いた1459のラインも、月足では越えていますが週足では下割れ、とりあえず来週は期待していますが(笑)。しつこいのでどうなのかと思っています。

どうせ月末にはまた上に越えてるのでしょう。
抵抗になるラインはかなり多いです。1448.3(勝ち方実践編年の目標値3.618)、Startegies戦略4では1436.32、戦略1では1421.53。

この辺りで戻ってくると考えていますが、1300台に少しでも入ってくれれば
飛んで喜びますけれども(笑)1459を上回ると残念!というのが現在の状況です。

来年に向けて

昨年書いた45日ルールについて(種明かし)。
45日ルールは11月の15日にもありますので、変動に注意しましょう。
またドル円は最近の傾向として年始に売りを狙われて早6年経ちますから、
年末年始はご注意を。

それでは相場分析記事に関してはこれで2019年は終わりとなります。
少し早いですが良いお年を。

なお、残りの分析と2020年の年間展望は勝ち方実戦編フリーパスプランのメンバー様に動画でお届けします。年末から来年半ばに掛けて、このプランと売買ルールを20個学べるSTRATEGIESでそれぞれ同じルールと異なるルールなどをお伝えして行きます。

STRATEGIES戦略1~3も今のところ好評です。今頂いたご報告では
「少しずつ勝てるようになってきた。高確率で最初の切り上げ切り下げを、早い段階で的中出来るようになった。」とのことです。ご連絡ありがとうございました。

ライントレード手法ばかり7年間教えて来ましたが、こうやって
完全にルール化されたものもお伝えしておいたら会員様の成績が向上するかと考えたのですが功を奏したようです。今後とも宜しくお願い致します。

それではまた。

提供 by3STARTER.JP


基礎から学ぶならサイト「投資の基礎はタダで学べ」で。

ご注意事項

※相場の上げ下げをフィボナッチとギャンを使ったライン分析で配信しますが、
必ずご自身で分析の上、自己責任で行って下さい。

2019/11/07

今月は株価指数に注目!

ナスダックそして日経平均

11月も始まりましたね。今月の注目市場はナスダックと日経平均です。
ナスダックが最高値更新し、日経平均も順調に伸びていますが
注意すべき点が一つだけあります。

ナスダック

 こちらが11月7日のナスダック市場です。日足チャートですが、後ろに表示してあるのが月足です。
ナスダック100 11/7 日足
ナスダック100 11/7 日足
このナスダック市場で一番注目すべき値位置が8224.72。次に8175.50。
今月の動画『月間展望11月号』では「おそらく今月は先に8176を付けるでしょう。しかし、10月の終値でその値位置を越えていないので、目標到達後下落の恐れがあります。」とお話ししました。

この上げにつられて当然日経平均も上昇しますから、「役に立った」という会員様からの報告も受けています。日経平均については後ほど。

ポイントは
8175.5の値位置を下ブレイクしなければ上の目標値8310.5などへ到達する可能性が高い。ですが、8175.5を下回った時には、月足では越えていない以上それ相応のリスクがある、という事です。

今年の安値からの重大な目標値が8175.5でした。
2016年からの目標値が8224.72です。こちらの方が大事なので、その点を記憶に留めておいて下さい。

日経平均

日経平均 11/7 日足
日経平均 11/7 日足
日経平均の場合、ナスダックと同じような意味合いの目標値では25199にあります。
しかしながら伸び率が悪い日経平均では23500とか、23700、よく行って24000では利食いになる可能性が高いでしょう。
11/1にお届けした動画では「23200~23500で利食いしておいた方が無難かも」というようにお話ししましたが、これを書いている今23500まで到達しました(笑)。

値位置としては23484、次は24145。戻れば22556です。
この相場では22778を終値で越えていない事にリスクがあります。
しかし22556は越えているので、23484までは行こうとする。

だからそうなったわけですが、
本来のこのチャート形状での目標値である25199に行くまでの壁になるそれらの値位置で反落して
22778以下に11月は月末までに戻る可能性がある、という事ですね。

まあ今月はナスダック次第といったところでしょうか。
分かりやすいポイントは一つだけ。ナスダック100が8175以下に日足や週足終値を留めなければ大丈夫。ラインを割れたら緊急事態(笑)。

それではまた。

P.S.これらの手法は極意書第二巻先行販売の動画教材「STRATEGIES」、
戦略1~3のテクニックを基に分析したものです。
ただしそれらは短期トレード手法なので厳密には相場分析とは少し違います。
また、相場分析には主観が結構入っていたりしますので(笑)ご注意下さい。

提供 by3STARTER.JP


基礎から学ぶならサイト「投資の基礎はタダで学べ」で。

ご注意事項

※相場の上げ下げをフィボナッチとギャンを使ったライン分析で配信しますが、
必ずご自身で分析の上、自己責任で行って下さい。

2019/10/11

金がついに下落し、ドル円予定通り上昇。

金・ドル円・ユーロドル・ポンドドル・ドルインデックス

今日はこの5市場について。
10月も2週間が終わり、あと3週間です。

後半の値動きを考えていきましょう!

月間展望
なお、10月1日に勝ち方実戦編フリーパスプランでお届けした動画「月間展望10月号」

「金が下落し、ドル円が107円から上昇する」とお話してあります。
ただし、「1~2週間は逆行する」ともお話してあり
それが月初のドル円の下落、そして2週目のユーロやポンドの上昇につながっています。


金については下落(最後のチャンス!)前にTradingviewで配信済みです。

詳しくは上のリンクをご覧下さい。
金日足2019/10/11
金日足2019/10/11
簡単言えばこういう事です。1490を割れると下落する。
そして、9月末にもう割れているので、10月の1週目2週目で戻っても
月末までに下落する可能性が高い。
そして2週目の金曜日で割れた。

ドル円

ドル円日足
ドル円日足
金の逆に動くのがドル円です。
9月末に年の目標値4.236を越えています。
10月は最初下落し、年の目標値4.236※のある107.013まで押し目を付けた後上昇する。
だから、1日にドル円が107円を押し目に上昇すると動画でお話したというわけです。

※年の目標値というのはスリースタータードットジェーピーで開発した手法です。
詳しくは勝ち方実戦編フリーパスプラン、または極意書をご覧下さい。

目標値は108.5が一つ目。
109.6まで上昇出来ればとりあえずは御の字です。

ドルインデックス

ドルインデックス日足
ドルインデックス日足
ドルインデックスはフィボナッチファンとエクスパンションのラインを
9月最終日の終値で越えています。しかし、週終値では越えていません。
値位置で言えば98.767。

つまり、月末までに上昇する可能性は残しているが(100%ではない)
とりあえず週としては10月月初から下落する。
目標値はファンとエクスパンションで言えば今日11日金曜日の値位置。
98.153に残り、ファンも割れないのなら上昇は可能。

ユーロドルとポンドドルはこの逆に動きがちです。当たり前ですが(笑)。

ユーロドル

ユーロドル日足
ユーロドル日足
ユーロドルは1.09257という年の目標値12.1を9月末に割れています。
つまり、10月終値までに再度割れるか、近い値位置まで一度は下落する可能性が高い。

しかし、ドルインデックスが下落しているのなら上昇します。
それが月初からの上昇です。

※ラインは割れると、その期間の終わり間際まで戻るのが普通です。
例えば、4時間足でラインブレイクしたら3時間戻して最後の1時間で再ブレイクする。
これが分からないとデイトレードでも惑わされると思いますよ。

目標値ですが、よくて1.11153~1.11352辺りのライン。
1.10155を今週終値で越えるかそれとも割れるかによって
来週以降の展望は変わってきます。

そしてドルインデックスの動向や終値によっても。

ポンドドル

ポンドドル日足
ポンドドル日足
ポンドドルは見ていませんでしたが、本日会員様からご質問があったので
上昇の理由をお答えしたところです。
常に値動きには理由があり、これは理屈通りの動きですね。

年の目標値1.22458で跳ねたという事です。
また、値動きが分かり易くファンとエクスパンションのセオリー通りです。
なぜそこで跳ねるか?そして、そのチャート形状の特徴も
いつも同じなので、これを知っていれば良く分ると思います。

値動きは

  1. 年の目標値、や日の目標値など
  2. エクスパンションやファン
  3. リトレースメントの手法

この3パターンを知っていればほぼどれも理解出来ます。

それがフィボナッチとギャン(今回はギャンは使っていません)のライントレードです。

お勧めの教材と現在のキャンペーン


後半も頑張っていきましょう!

提供 by3STARTER.JP


基礎から学ぶならサイト「投資の基礎はタダで学べ」で。

ご注意事項

※相場の上げ下げをフィボナッチとギャンを使ったライン分析で配信しますが、
必ずご自身で分析の上、自己責任で行って下さい。

2019/09/06

月間展望9月号(ドル円・ユーロドル・日経平均)

9月はどうなる!?相場展開。

本日は雇用統計ですね。
9月の値動きがどうなるかを8月31日に配信した動画「月間展望9月号」から占ってみましょう!

金・ドル円・日経平均・ドルインデックス・ユーロドル

金日足9月6日
金日足9月6日

金月足9月6日
金月足9月6日
金相場については前回8月末にライントレーダーズ通信で配信しました。
大きな枠組みとして
1999年の最安値から2011年の最高値までの0.764が1526.89なので
この値位置への到達と
もしも下回ったら絶好の売り場となる事を考えると
どちらにしてもクライマックスは近いと考えられます。
最高値1920.80を越えるとも考えにくく
越えないとすれば、1526.89~最大1714.42の値位置が
今後最高の売り場となるのではないでしょうか。
とすれば、金の買いが継続しにくくなるはずです。
そして、この金相場の上昇が終わる時
株価指数や為替にも大きな影響が及ぼされるでしょう。
このように書きました。
 月間展望9月号では、このライン(ファンと水平線)での反落の可能性が高い事を言いましたが、月初からそうなっていますね。

そして、ポイントはこの金相場の逆にドル円が動きがちという点です。

ドル円

ドル円日足
ドル円日足
ライントレーダーズ通信の前回記事ではこのように書きました。

ドル円は105.867と102.026が支えの値位置なので
このラインを特に月足週足の終値で下回らないかどうかを
よく見ておく必要があるでしょう。
チャートを見て頂くと分かりますが、 結果として105.847で跳ねていますね。
この事を言っています。

そして、月間展望9月号でお話ししたのは
107~107.5までが別の意味でターゲットだという事。
大体達成したというところでしょうか。

この後は金が素直に下落してくれるか、まだ粘るかによるでしょう。
また、ラインはブレイクしたらブレイクした。出来なければ反落する。
そういう性質を持っていますから、その点に注目しておいて下さい。

日経平均

日経平均日足9月6日
日経平均日足9月6日
その流れで日経平均についてですが、ドル円と同じく月初から上昇しています。
会員様によると、
このチャートに載せたセオリーとは別に
最近教えているエクスパンション+ファンの手法でこの上昇を取れたという事です。
喜んで頂けて幸いです。

美味しい梨まで頂きまして、逆に申し訳なく思っています。

別の会員様からは本日ぶどうも頂き、大変感謝しております。

ありがとうございました。

チャートに載せた手法では
21242は大きな意味を持つラインです。
各ラインには注目しておいて下さい。

ドルインデックス

ドルインデックス週足9月6日
ドルインデックス週足9月6日
ドルインデックスは前回の記事にも書きましたが
月間展望9月号ではこの上からのファンには気を付けて下さいと言いました。
そのファンで下落したのが今の状況です。

しかしながら、水平線を見て頂くと
97.731を若干ですが月末に上ブレイクしています。
このセオリーが勝ち、この値位置より上昇を始めるのならファンはブレイクされ、ドル買いになる事が予想されます。

ただし月末ブレイクの話なので、9月のいつブレイクするのかは分かりません。
ラインブレイク後は当然、最初に戻り最後に再度ブレイクすると考えますので
今の値動きは想定内です。

そして、このドルインデックスはユーロドルに多大な影響を及ぼします。

ユーロドル

ユーロドル日足9月6日
ユーロドル日足9月6日
つまりユーロドルは最初に戻る。
それが今の状況ですが、このライン1.0359はこの値位置で最も大きな意味を持つラインです。
よって、日足レベルで上ブレイク失敗し、反落しているというのが今日の状況です。

今後ですが、このラインを上ブレイクすれば
跳ねたラインが水色の1.09257である以上、同じく水色のライン
1.11153までの上昇はあり得ます。

しかしブレイク出来ないのであれば、せいぜい上のファンの辺りまでで反落し
再度下落する事になるでしょう。
チャートに載せた手法(これは年の目標値という手法。今回も丁度の値位置1.09255で跳ねている。)での目標値は1.08台にありますのでこの市場を買う場合はかなりの注意が必要です。

通常、1.09257は最終目標とはなりがたく、いずれブレイクされると考えられます。
これもいつ、という事は言いかねます。
まだ月初なので下落相場だからといって油断は大敵でしょう。

とにかくラインブレイクは4時間足や日足終値ブレイクの可否が
主にデイトレードレベルの値動きへの影響となります。

というわけで、今月も頑張っていきましょう!


P.S.
なお、年の目標値については
勝ち方実戦編フリーパスプランまたは極意書という本で学ぶ事が出来ます。

エクスパンション+ファンの手法については
新しい時代の新トレード手法」という記事をご参考にして下さい。
最近はこの手法ばかり教えています。2018年が年の目標値などについてでした。

その他、「ライントレードの極意」などの動画も面白いですよ。

また後日別の記事でお話ししますが、
「本屋で売っていないトレードの話」がPDFになり無料ダウンロード可能になりました!
何かのご参考にはなると思いますので、ダウンロードしてお読み頂ければ幸いです。
それではまた。

提供 by3STARTER.JP


基礎から学ぶならサイト「投資の基礎はタダで学べ」で。

ご注意事項

※相場の上げ下げをフィボナッチとギャンを使ったライン分析で配信しますが、
必ずご自身で分析の上、自己責任で行って下さい。

2019/08/02

各市場で重要な値位置(2019年8月)

値位置を覚えておこう!

8月に入りました。早々に動いていますね。
アップダウンに惑わされる前に、中長期の重要なラインや基軸となる値位置を把握して
上げなのか下げなのかを考えましょう。

ドル円・ユーロドル・日経平均・金・ドルインデックス・NYダウ・ナスダック
についてチャートでご説明します。

株価指数の値位置

ナスダック

US100 日足8月2日
US100 日足8月2日
ナスダックは今月、7823.7を基軸として考えれば良いでしょう。
現在はそれより下にあり、各目標値まで売れば良い事になります。
(大きな時間軸のラインしか出していないが)

このように、大体毎回
どの値位置より上は買いで、下は売りかという基準となるものが
各時間足ごとにあります。

そういった重要なラインをお伝えしていこうというのが、今回の記事の主題です。
説明しない部分について、詳しくは
チャートをクリックしてご覧下さい。

NYダウ

US30 日足8月2日
US30 日足8月2日
NYダウは26906.04が最も今月注目すべき値位置です。
ナスダックは同じラインを先月終値で越えていますが、NYダウは割れています。
この時、売るのであれば27165.04からという事になるので、
8月1日にそこまで上昇してから下落しました。

これらアメリカの株価指数が上昇に転じるには、
基準となっているラインを越える必要がありますが、NYダウの場合
月末に割れて終わっており、ナスダックに比べてそれが難しい状況にあります。

ただし、そのラインを割れた時の売り目標値を達成すれば、
つまり押し目が完成すれば不可能ではないでしょう。
それがチャートに表示した値位置です。現在付けているラインもその一つです。

日経平均

日経平均 日足8月2日
日経平均 日足8月2日
日経平均は21546が重要なラインです。NYダウ同様下回って先月が終わりましたので
月初から売られています。
この際、支えになるのが21298ですが、一度跳ねたものの、もう一度21546から売られました。

もちろんまだ他にも重要な値位置はありますが、
直近の重要な
上げ下げを決定付けるラインはこの2つです。

なお、6月に跳ねたのも同じ意味を持つラインからです。
今月反落したのもその理由と、フィボナッチファンによるもの。
つまり、これらのラインを正しく引き
理解すれば、この規模の値動きは良く分かります。
20300も22463も同じルールに則って引いてあります。

底と天井、上げ下げの基準となる値位置すらこのライン通りなので
何を理解するよりもフィボナッチを正しく引けるようになる事こそ、
トレードにおいての最重要事項の一つでしょう。

とにかく、21298より下は売りで、21546より上は買いです。

為替の値位置

まず、ドルインデックスと金相場の値動きを良く理解する必要があります。
米ドルの相対的価値を表すのがドルインデックス指数で、金はこの逆へ動きやすい市場です。
後にご説明するドル円はドルインデックスの方向、ユーロドルはその逆へ動きやすい性質を持っています。

ドルインデックス

ドルインデックス 週足8月2日
ドルインデックス 週足8月2日
ドルインデックスの重要な値位置は98.022です。
先月終値で越える事が出来ませんでしたので
1日に上昇したものの、98.538のラインで売られました。

ただし、97.423は越えて終わっているので、このラインを割れないのならまだ買いのチャンスがあります。
最終的に日足週足で98.022と98.538を越えられないのなら危険な状況だと考えて間違いないでしょう。

97.423からは買い、98.538と98.022からは売りです。(先月がそうであったように)

金 週足8月2日
金 週足8月2日
金相場は1405.59がここらの値位置では一番重要です。
割れた場合は最大で1312.22が目標値となり、今は越えているので1472.07が目標値となります。
なお、この市場の大目標は1500台にあります。

細かな値動きでは1426.50が先月末に売られていた値位置でもあり重要ですが
売られた場合に支えとなる値位置として、1381.37と1369.12があります。

現在は各値位置間で持ち合いになっており、
1405.59を割れるか、割れずに上昇するかの駆け引きが続いています。

先月は1452.58のラインが抵抗になって下落しましたが
先月終値では割れずに留めましたので8月1日から強気の展開です。

これら2つの市場が為替に影響を及ぼすので要チェックでしょう。

ドル円

ドル円 日足8月2日
ドル円 日足8月2日
ドル円は108.565が今月重要な値位置となります。
ただしその値位置が意味を持つのは、直近安値106.771を割れるまでです。

先月終値で越えているので、安値を割れずに108.565を越えれば
再び上昇気流に乗る事も可能なのですが、
割れた場合は何らかの上げの状況を作る必要があります。

安値下には106.492と105.834があり
1日に売られたのが109.087である以上、これらの値位置はターゲットになり得ます。

ドルインデックスの売戻し、金の反発。
さらに株価指数の下落。よって、ドル円はこの状況です。

本日が雇用統計ですが、その値動きをよく見て
終値や安値ブレイクの可否によって
来週からの値動きは再度考える必要があるでしょう。

ユーロドル

ユーロドル 日足8月2日
ユーロドル 日足8月2日
ユーロドルの重要なラインは1.11498です。
先月終値で割れて終わっています。
もう一つ中長期で重要な意味を持つラインが1.12040です。

今は1.11498から売られた一つ目の目標値へ到達し、跳ねている状況です。
ファンで抑えられていますが、それも抜け目標値を割れなければ上昇も可能です。

しかしその際、1.12280までが最大の上昇幅となる可能性が高く、
1.11498と1.12040を割れているのであれば常に
下の目標値への売りの力が働くでしょう。

金とドルインデックスの状況にもよるので
その2つを指標としながら判断した方が正解は出しやすいはずです。

以上が、各市場で重要な値位置です。
お役に立てれば幸いです。

それではまた。
暑さも本番を迎えました。ご自愛ください。

提供 by3STARTER.JP

基礎から学ぶならサイト「投資の基礎はタダで学べ」で。

ご注意事項

※相場の上げ下げをフィボナッチとギャンを使ったライン分析で配信しますが、
必ずご自身で分析の上、自己責任で行って下さい。

2019/06/03

月間展望がリニューアル!どうなる6月?

月間展望6月号

今月から月間展望がリニューアルしました!
動画「月間展望」6月から新デザイン
動画「月間展望」は6月から新デザインへ
6月号は27分56秒。ナスダック、日経平均、ドル円、ユーロドル、ユーロ円について。

さて、5月のGW明けの記事では
ドル円下落の理由、日経平均の下落目標などについて書きました。

ドル円


ドル円はフィボナッチファンに抑えられていましたので、上ブレイク出来なければ下落する事に。”ドル円自体がファンで抑えられているわけですから、再度上ブレイクしたら買えますが、そうでない限りは買えない”と書いた通りです。

旧デザイン
旧デザイン
動画「月間展望5月号」ではドル円クロス円ともに、危険な状況だと後半でお話ししました。
下落して始まった6月はどうでしょう。

一旦の戻りは考えられますが、総じて
危険な状況に変わりはありません。

一番のポイントは109.818より上か下か。
109.818を越えない限り、ドル円は長期的に見てもかなり宜しくないと言えます。
この理由はエクスパンションにあります。
※今年はフィボナッチファンとエクスパンション一押しです(笑)。
109.818、108.277、107.094などが直近の重要な値位置です。
ドル円日足6月3日
ドル円日足6月3日
これらの値位置(ラインブレイクするか否か)に注意して頂いた方が良いでしょう。

日経平均

"21242まで来ると、跳ねる事も別に可能ですが
20509まで行くとすっきりした値動きにはなりますね。"(5/9記事)

日経平均日足6月3日
日経平均日足6月3日
GW明けにそう書きましたが、20500のラインへ下落しました。
すっきりしましたよね(笑)。

目標値への未達=気持ちが悪い、到達=すっきり。
最低でも20500への到達が望ましいチャート形状でした。

要するにこの相場は付けるべき値位置へ下落して来ましたが、これは
フィボナッチファンそしてエクスパンションという今年の新作、
続・勝ち方実践編LESSON1と2』通りの値動きですね。

もう一つ付け加えると、今月は20358も意識すべきでしょう。
今支えになっている値位置です。
その下にはファンと20119などがある事も知っておいた方が良いと思いますよ。

5月は会員様から日経平均の売り、ドル円の売りで利幅が出せた!という声を
それぞれ頂いています。
月間展望
6月の相場分析に関しては、動画『月間展望6月号』でしっかりとお話ししましたので
勝ち方実戦編フリーパスプランのメンバー様はご覧下さい。
※6月3日にアップロードしてあります。今回のチャートのフルサイズ版はメンバーサイトにあります。

それでは今後とも宜しくお願い致します。

なお、6月は新講座の作成と、トレード手法検証のため
記事の配信はほとんど出来ないと思いますが、予めご了承下さい。

新講座『動画トレード基礎講座』は投資の基礎はタダで学べメール講座の最後に
追加する予定の5個の動画の事です。
追加したところで、私には特にメリットはありませんが(笑)
従来、ある程度自分で調べられる部分は調べたという方向けのメール講座でしたので
今回の企画でもう少し初心者向けの内容も揃えられそうです。
お楽しみに!

提供 by3STARTER.JP


基礎から学ぶならサイト「投資の基礎はタダで学べ」で。

ご注意事項

※相場の上げ下げをフィボナッチとギャンを使ったライン分析で配信しますが、
必ずご自身で分析の上、自己責任で行って下さい。

2019/05/09

ドル円・日経平均GWのまとめと今後の対策

5月はゴールデンウイークが明けてからが勝負!

お久しぶりです。大野です。
ゴールデンウイークはしっかりお休み出来ましたでしょうか?

今日はお休み前後のまとめ!
前回の相場分析は4月7日でしたので、その後の展開をまとめておきます。
流れを把握した上で、デイトレードレベルまで落とし込んで
ポイント/ポイントを捉えていくのがリスクが少なくオススメ。
5月の相場はこれからです。

ドル円の現状把握


ドル円5/8 
 記事を書いているのは5月6日~9日。まずは8日時点のドル円日足チャートです。

チャート上にはフィボナッチファンを表示してあります。
このラインの抵抗で抑えられていた3月。そして、4月はついに上ブレイク!
ですがゴールデンウィーク中に下落し、再度ファンまで戻しています。

昨年末と年始の下落から立ち上がり、
それぞれのラインによる抵抗で下落したりブレイクしながら
結局は上昇しているのが4月までのドル円の値動きです。
ドル円4時間足5/6
ドル円4時間足5/6時点
112.185の抵抗で下落した4月末。
4月24日に112.393の高値を付けましたが、この日の上昇目標値は112.376でした。

最終的にはデイトレードまで落とし込む意味はここにあるわけです。

※なお10日間ほど下げ渋っていたのは年の目標値(水色のライン)があったから。
下落後は年の仕込みへ。これは少し専門的な話です。

1時間足も見てみましょう。

ドル円1時間足5/6
ドル円1時間足5/6
1時間足で見るとこうなります。
「112.185が抵抗になる」と前回の記事で書きましたのでお分かりだったと思いますが、
その抵抗112円台から5月6日には110円台まで下落しています。

デイトレードレベルでも売り戻される事は分かるのです。
なぜなら、”この日の"エクスパンションとファンもその値位置を指し示していたからです。4/26の戻り売りポイントもフィボナッチファンでした。


ドル円のまとめ

さて、前回の記事では「上げ渋る値位置」について次のように書きました。
”ドル円はまず、現在111.699(4/7)で
この近辺では112.185。※エクスパンションのライン
そして113辺り(113.1~113.8)です。※年の目標値”
つまりその先もあります。月足終値では先ほどのフィボナッチファンは上ブレイクしているわけですから、十分に可能性はあります。

しかし、ドル円を抑えているフィボナッチファンは、先ほどのものと
もう一つあります。

ドル円日足5/8
ドル円日足5/8
これがそうです。
現在下落している理由が分かりますよね。

このエクスパンションとファンを使ったトレード手法については著書『極意書』に書いてあります。
勝ち方実戦編フリーパスプラン』という教材では、先ほどの日足チャート・1時間足チャートの引き方についても5/1に令和最初の動画として追加しました。(詳しくはこちら。新しい時代の新トレード手法

毎月フリーパスプランで出しているシリーズ『月間展望5月号』という動画では
「ドルインデックスの4月終値から見るに、最初下落し後に上昇する可能性が高い」と話しました。
「最初に下落」は当たっていますが、後に上昇出来るかどうかは金や株価指数の加減もありますので詳しくは月間展望をご覧下さい。

現在のドルインデックスは重要なラインで持ち合いになっています。
そして何よりドル円自体がファンで抑えられているわけですから、再度上ブレイクしたら買えますが、そうでない限りは買えないからです。

日経平均について

日経平均は4月7日の記事で次のように書きました。
”日経平均の上げ渋りそうなラインは22048と21900です。
これらはエクスパンションの抵抗で、それ以外にフィボナッチファンの抵抗もその辺りにありますので注意して頂きたい値位置です。
突破出来た場合は22213、そして22496、22778という目標が出ています。”
日経平均4時間足 5/6
日経平均4時間足 5/6
ゴールデンウィーク前後の実際の値動きは、
21900のラインでの下落後立ち上がり、22496辺りで下落し、22000割れ。

今回の記事ではゴールデンウィークまでの流れをご説明しました。
このような長いお休みがあれば
週明けに500円近く下へ飛ぶなどという事もあります。

しかしながら、戦略もなくポジションを持つのではなく
例えばデイトレードで勝負する限りはその被害に合う確率は低いでしょう。

日経平均のまとめ

日経平均日足 5/9
日経平均日足 5/9
最後に、日経平均5月9日時点のチャートはこちら。
前回がそうであったように、フィボナッチファンの値位置へ下落しているので
このラインを出せるのであれば慌てなくて済みます。
3月同様、上昇しこのラインへ下落しました。

もちろんファンだけではなく、
その日その週そして5月の目標値なども併用して値位置を算出して下さいね。
5月のエクスパンションによる下落目標値へ到達したのが5月9日の事です。

これが窓埋めにもなり、同時に年の目標値への下落でもあります。

もう一段行くと、長期的な値動きで2018年からの重要な値位置である20509があります。
この値位置は年レベルのフィボナッチファンのラインでもあります。

現在9日の値位置21242まで来ると、跳ねる事も別に可能ですが
20509まで行くとすっきりした値動きにはなりますね。
一つ忘れてはならないのが22496は付けたわけではなく、まだ未達だという事です。
22778もまだ付けていません。

2018年からの値動きを通常のリトレースメントでまとめると、
平均レートが21856。今回の下落は0.382→0.618への下落です。

22473→21238という持ち合いやすいエリアでの上下であり、普通の値動きです。

この理論に則って解説すれば、
20474~21238が安すぎる値段、22473~23237が高すぎる値段という認識になります。
21238~22473は持ち合いやすい値段帯です。

※この理論に基づく売買戦略は『史上最も簡単で、最も正確な読みの出来る(値位置に対しての)CFDとFXの取引方法』(2012年からのベストセラー!)をご参考にして下さい。

よって、ドル円も日経平均も
長期であれば意味合いを理解しておく必要があるし、
デイトレードであれば日々「ラインをブレイクして終値を付けたか」を意識して
その日の目標値への値幅を取ればそれで良いのです。
下落したからと言って、焦る事はありません。

まだまだ5月はこれからが本番です。

頑張っていきましょう!


令和どら


4/7の記事は通常のフィボナッチファンとエクスパンションによる分析でした。良く機能しましたね。今回はその確認と、令和の時代に最適なトレード手法として発表した新しい引き方でもドル円1時間足4時間足などを表現してみました。

この手法はデイトレードなら5分足~1時間足で使います。ご覧頂いたように日足レベルでも使える手法ですので重宝するでしょう。

それでは令和もよろしくお願い致します。

また次回の相場分析記事をお楽しみに。

提供 by3STARTER.JP


基礎から学ぶならサイト「投資の基礎はタダで学べ」で。

ご注意事項

※相場の上げ下げをフィボナッチとギャンを使ったライン分析で配信しますが、
必ずご自身で分析の上、自己責任で行って下さい。

2019/04/07

渋るであろう値位置について

「渋る」;意味

1 物事がすらすらと運ばなくなる。円滑に進まなくなる。「筆が―・る」「売れ行きが―・る」
2 気が進まないようすをする。嫌がってなかなか実行しない。「出席を―・る」「返事を―・る」
3 渋り腹で通じが悪くなる。「腹が―・る」
GOO辞書より

というわけで、今日は値位置について。
意味としては「1」ですね。

順調にドル円も株価指数も伸びていますが、
「上げ渋る」であろう値位置について書きたいと思います。

ドル円

ドル円はまず、現在111.699(4/7)で
この近辺では112.185。※エクスパンションのライン

そして113辺り(113.1~113.8)です。※年の目標値

昨年高値は114.542にあり、その手前の残された抵抗です。
ちなみに3月時点では111.784の年の目標値で下落しました。
この手法は今年も機能していますね。

少し大きな目で見ると、
エクスパンションによれば116.86、118.87、120.685。
昨年の抵抗はエクスパンションの113.633でしたね。

今年下支えになったラインは
105.771と110.407でした。
その下は101.955と100.349にあります。

今年意識すべきラインとしては
110.407が一番でしょう。
昨年末時点では下割れましたので、最終的にこのラインを割れると
少し危険だと言えます。
ただし、月単位で上回り続ける限りは
上の目標値へ行く可能性があるという事です。

まずは昨年高値より下の抵抗線を越えるか越えないかという点に
注目すべきでしょう。

ファンや年の目標値等々も視野に入れると、
112.185~113.815(112.185112.598,113.1101,113.633,113.815)
が上げ渋りそうなラインです。

万が一、113.815を月終値ベースで越える事があれば
まずは高値越え115、116.86、118.87、120.685という具合に
到達する事も可能になります。

ただし、近年の最高値125.847をブレイク出来るのか?というとそうではないでしょう。
その前に付けるべき押し目は101.955、100.426,98.501,95.915です。

ドル円月足 4/7 強い意味を持つ値位置
ドル円月足 4/7 強い意味を持つ値位置
どうしてそこなの?という理由については
いつものように勝ち方実戦編フリーパスプランのメンバーサイト、
フィボナッチチャンスシートに載せておきます。

そして、ドル円に関してはホームページの記事としても書きました。

上記は月足ですが、「デイ~数日のトレードにおいてどうしたら良いのか」という話です。
最近のドル円は全て良い値位置で利食い出来ていますよ。

ナスダック

ナスダック100は、最高値付近まで一気に戻しましたね。
XMのCFDチャートでは昨年高値は7701.35で、4/7現在は7579.33です。

残すところ7640.46が最高値前の最終抵抗と言えるでしょう。
年の目標値です。年始からの目標でしたので目指して上昇、
あと少しというところですが
現在はファンの抵抗と月の目標値である75.84.69の抵抗手前で、
4/3の高値からの下落はこれが理由でしょう。

ナスダックが最高値を更新するかどうかは
今後他市場にも影響を及ぼす大きなポイントになりそうです。
しかし、今年の強い意味を持つ年の目標値は
どちらにせよ、その値位置で達成となります。

日経平均

日経平均の上げ渋りそうなラインは
22048と21900です。

これらはエクスパンションの抵抗で、
それ以外にフィボナッチファンの抵抗もその辺りにありますので
注意して頂きたい値位置です。

突破出来た場合は22213、そして22496、22778という目標が出ています。
22213は終値ベースで22048を越えない限り、戻りがちです。

この市場を分かりやすく端的に言えば、
22000と23000に強い抵抗がある。(笑)
当たり前の事ですね。

以上で分析を終わりたいと思います。
ただし、相場分析というのは用いた手法によってまるで異なります。
この点はご注意下さい。
今回利用したツールは主に「フィボナッチエクスパンション、年の目標値」です。
「フィボナッチリトレースメント、ギャンファン」などは一切用いておりません。

今月も頑張って行きましょう!

また、今月も『月間展望4月号』を勝ち方実戦編フリーパスプランで配信済みです。
同プランのメンバー様はそちらもご覧下さい。(今回のチャートはメンバーサイトです)


P.S.
5月24日でスリースタータードットジェーピーも7周年を迎えます!
7周年記念イベントと併せまして、その日まで
スプリングセールを開催させて頂きます。お見逃しなく☆

☆SPRING SALE!!全品5%オフ+クーポン割引☆
3/3~5/24 23:55まで!最大1万円以上割引!!
¥5,000割引 合計(定価)¥100,000以上
¥2,000割引 合計¥25,000 以上 ¥1,000割引 合計¥10,000 以上
SPRINGSALE

P.S.2
7周年を記念して、発売後即完売していた
『極意書 フィボナッチトレーディングの進化論 プレミアム版』を
紅白色で限定数のみ、4月19日から発売します。

価格は先行販売とは異なりますが(税抜き30000円となりました)
こちらも是非この機会にご利用下さい。

朱(syu,赤色)』はわずか30冊のみ!です。
赤い革の手帳みたいで、かなり格好良いですよ。
ご要望が多いため再版したわけですが、
これを作りたかったという個人的な目的もありました(笑)。
※すでに先行販売でお持ちの方で
こちらをご希望の場合は、価格はご相談下さい。
フィボナッチトレーディングの進化論 プレミアム版
フィボナッチトレーディングの進化論 プレミアム版


それではまた。

提供 by3STARTER.JP


基礎から学ぶならサイト「投資の基礎はタダで学べ」で。

ご注意事項

※相場の上げ下げをフィボナッチとギャンを使ったライン分析で配信しますが、
必ずご自身で分析の上、自己責任で行って下さい。

2019/03/03

月間展望3月号 ポイントは米国株価指数!

あるラインのブレイクがカギになりそう。

3月に入りました!
今月のポイントは、何をおいてもアメリカの株価指数(イギリスもそうですね)だと考えています。

為替も株価指数に影響されるところは往々にしてありますから
FXのトレーダーも十分に気を付けるべきではないでしょうか。

現在ナスダックは9週間連続陽線となっております。

ナスダック

ナスダック100 週足 3/1
ナスダック100 週足 3/1
四角で囲んだ部分がポイントになります。
小さな四角の高値は1つの基準になり、大きな四角の値位置が
1つのエリアとして機能するでしょう。

最も単純な手法を用いた場合ですが(笑)。

それにしても、9週間連続とは凄いですね。
昨年のあの下落を2か月で7割戻しました。日経平均はまだ3割。
アメリカ人はいつも相場では有利で
日本人は苦労させられるという現状(伸び幅がいつも小さい)には
毎度毎度嫌になります。

しかしながら、今月のポイントとしては
このナスダック市場、そして
NYダウとSP500の3市場です。

それぞれ重要なラインに差し掛かっており、
初週(3月1日金曜日)終値では
ナスダックは上ブレイク、NYダウとSP500はブレイクならずといった状況です。

まだ3月は始まったばかり。

日経平均をトレードする時にも、
この3市場は見ておく必要はあります。

上ブレイクし、そして
再度ライン割れをした時
この影響は日経平均にも及びます。

3月8日雇用統計に向けての上昇を意識しながら、
3月21日3時のFOMCを月後半の転機と考えつつ
流れに乗っていきたいところですね。

今月は、これを最も重要視すべき点として
考えていますので、この点のみをお伝えしておきます。

各市場について詳しくは
月間展望
動画「月間展望3月号」をご覧下さい。

ナスダック、NYダウ、SP500、日経平均、金、ドルインデックス、ドル円、ユーロドル、ドルスイス、ポンドドル、オージードル、ユーロ円、ポンド円などについて
3月1日に配信しておきました。

※動画は「勝ち方実戦編フリーパスプラン」メンバー限定の動画です


それではまた。

P.S.
5月24日でスリースタータードットジェーピーも7周年を迎えます!
7周年記念イベントと併せまして、その日まで
スプリングセールを開催させて頂きます。お見逃しなく☆

☆SPRING SALE!!全品5%オフ+クーポン割引☆
3/3~5/24 23:55まで!
¥5,000割引 合計¥100,000以上(定価)
¥2,000割引 合計¥25,000 以上 ¥1,000割引 合計¥10,000 以上

提供 by3STARTER.JP


基礎から学ぶならサイト「投資の基礎はタダで学べ」で。

ご注意事項

※相場の上げ下げをフィボナッチとギャンを使ったライン分析で配信しますが、
必ずご自身で分析の上、自己責任で行って下さい。

2019/02/12

月間展望2月号の復習

2月半ば。大体予定通り。

今年も早くも2月半ばですね!恐ろしいほど時間が経つのは早い。
今日は久しぶりに、相場分析ブログを更新してみようと思います。
展望については動画にして月初に配信してありますので、その復習です。

月間展望2月号

月間展望
というのは勝ち方実戦編フリーパスプランで毎月お届けしている相場分析動画です。覚えている範囲内(次の3つの市場)では、想定していた展開になっています。

ドル円

ドル円日足2月12日時点
ドル円日足2月12日時点
『月前半買いで、後半売り』というようにお話ししたと思います。
ドル円に関してはまた後で細かな話を書きます。

ユーロドル

ユーロドル日足2月12日時点
ユーロドル日足2月12日時点
ユーロドルはある理由で、月としてPOINTと描いたところから
『下手したら下のPOINTまで売られます』と話しましたが、
昨晩到達しました。

ナスダック

ナスダック100月足2月12日時点
ナスダック100月足2月12日時点
ナスダックは手前のPOINTで抑えられているので
『もう一段上にあるPOINTは来月くらいかな』というように話してあります。
※動画『月間展望2月号』にて

上昇のターゲットは7000、そして7130で
7000は2月5日に到達しました。

短期売買の質問対応

ドル円15分足2月11日
ドル円15分足2月11日
このシーンで『ラインブレイクでエントリーして良かったですか?』というご質問を受けました。
良いも何も、それ以上ないですよね(笑)。
このパターンを得意とされているようですので、是非そのまま続けて行って下さい。
赤色の抵抗線は分かると思いますが、黒色の抵抗線が何か?
このシーンのポイントは黒色の抵抗線です。

そして、上の日足でも描いたPOINTの値位置が控えていますので
その後は聞いていませんが、分割利食いを推奨しましたから
大目標として110.5辺りまでは引っ張れたのかな、と思っています。

先日発売した『極意書』を買って頂いた方で
連休中にしっかり読んで頂いて、結果
このようなスタイルに行きついたとの事でした。

このトレードは仕込み+通常のライントレードの融合ですね。
しっくりくるやり方を見つけたなら、そればかりで
毎回続けて行った方が良いと私は考えます。

シンプル過ぎて不安、ともお話しされていましたが
方向性とタイミングが合っていますので
シンプルでも大丈夫です。

根本の意味が分かっていないと、
なかなかシンプルなやり方でこのタイミングを掴めないでしょう。
自信を持って頂いて良いのではないでしょうか。

ドルインデックス

ドル円、ユーロドルが大目標となり得る値位置まで到達しました。
この後、ぐいぐい伸びるのか、停滞するか、月初めの値位置まで戻されてしまうのかは
ドルインデックスに掛かっていると思うのですね。

今97手前。ここが一つ大きな抵抗です。
月初めのレートは良くないので
月終わりには戻される可能性の方が高いという想定のもと
月前半のドル円上昇ユーロドル下落を考えたわけですが
実際にほぼ目標到達した今、今後どうなるかは
もう一度値動きを見定める必要がありそうです。

95.6より下で2月が終わるか、97.5より上で終わるか。
はたまたその間には終値を残せるかによって、
3月以降の為替で考えるべき方向性は変わるでしょう。

とりあえず今月もお疲れ様でした。
後半戦も頑張って行きましょう!

※今回撮影したチャートは、勝ち方実戦編フリーパスプランのメンバーサイト、
フィボナッチチャンスシートのページに追加しておきます。
ブログでは詳しく載せられないので、手法が載っているチャートを含む15枚をそちらへ追加しました。続きはメンバーサイトへどうぞ。

※なお、先ほどご紹介した『極意書』は先行販売が終了しました。
後半でご購入頂いた方は明日以降、入荷次第
随時発送していきます。到着まで今しばらくお待ちください。

無事にお届けするために、予備を幾つか発注してあります。
買い逃した!という場合は予備在庫処分をご利用ください。
発送完了後にはなりますが、数個は販売出来ると思います。

それではまた。

提供 by3STARTER.JP


基礎から学ぶならサイト「投資の基礎はタダで学べ」で。

ご注意事項

※相場の上げ下げをフィボナッチとギャンを使ったライン分析で配信しますが、
必ずご自身で分析の上、自己責任で行って下さい。

2018/12/16

条件は整ったが・・・

2018年も間もなく。

今年も間もなく終わりますね。こんな間際にトレードするという方もいないと思いますが
今年最後の気になるところを共有してみます。

ユーロドル最後、行くの?

ユーロドル週足
ユーロドル週足
気になっているというのはドルストレート関連です。年末最後に伸びるパターンもあるし最後は戻る、動かずに年始という事も考えられます。
そもそもこの時期にやる気になるトレーダーも少ないと思うので判断に迷うところです。

ただ、チャート形状としては最後にこの四角で囲んだところに(ざっとしています)
来るべきではあります。
そして、先週末の終値からは下落が示唆されています。

さあ、どうなのかは責任が持てませんが
この終値を見ると、ほんの少しやる気が出てきているというのも確かです(笑)。

どう考えても今年最後のイベントはFOMC(20日4時※19日の夜中です)。
この時に備えて、どうポジションを入れるかが鍵となるでしょう。

ドルスイス行くのか?

ドルスイス月足
ドルスイス月足
そして、ドルスイスがユーロドルの反対に動きがちな市場です。
11月のおすすめがユーロドルとドルスイスだったので、その流れでこの2市場をご紹介して今年を終えようと考えています。

こちらは月足なのでご注意下さい。
これもまたざくっと四角で囲んだエリア(前の高値付近)へ行くのか?
週足の終値(12/14終値)としてはこれまた上昇が示唆されています。

ですが、怖い点が幾つかあります。

ドルインデックスが怖すぎる。

ドルインデックス週足
ドルインデックス週足
ファン系にダブルで抑えられています。
これが怖すぎる。ドルインデックスはそのまま米ドルの流れですから
この市場が暴落すれば終わりです。

とは言え、四角で囲んだエリア。ここへは到達するのが普通です。
一体、これはどうしたものか。
というわけですね。

さらに、金相場が14日終値では下げ切れなかったので
まだ1257まで上昇出来る用意は整っているというのが、不安材料の一つです。
金が下落した場合は1216~1225がターゲットになるでしょう。

株価指数はS&P500が最悪のライン下ブレイクで、2604を割れている。
ナスダックとNYダウはまだ良いが、日経平均も21415割れは良くない。

ドル円は14日終値で113.376。114.563の目標はまだ残しているが
完全な持ち合い圏内で、厄介ですね。この市場は株価指数とドルインデックス次第。

という事で、波乱含みのFOMCとなりそうです。
年末なので、もう持ち合いであれ(笑)という事だけを祈りつつ
今年の相場分析を終えようと思います。

FOMCで勝負するかどうか?チャレンジャーな方は是非。
私はやる気半分、どうでも良いという気持ちも半分です。

年末年始はコラムを配信中です。
詳細はこちら

そして1月中までに完成予定の本もありますので
かなり忙しくしています。
皆さまも寒くなってきましたので、ご自愛下さいませ。

また来年も宜しくお願い申し上げます。

スリースタータードットジェーピー 大野


P.S.年始は「年間展望2019」(動画です)の配信からスタート。
勝ち方実戦編フリーパスプランのメンバー様だけですが、動画を撮った後
何かしらの相場分析を記事にも書くと思います。お楽しみに。

そうそう。今回保存したチャートはメンバーサイトのフィボナッチチャンスシートのページに「どのラインをブレイクして何が問題なのか」が良く分かるフルバージョンで載せてあります。ご参加中の方は是非どうぞ。

P.S.2
年末年始は恒例のウィンターセールを開催しています。1月6日まで。
今年は新しくクーポンシステムも導入してみました!
クリスマスクーポンは12日~26日まで。詳細はホームページでご覧下さい。

※この年末年始はDL-MARKETがおそらく販売システムをアップグレードするために
長いメンテンナンス状態に入っています。ライントレード教材の販売はホームページのみで行っています。その分お値打ちになっていますのでご利用下さい。

2019年も頑張っていきましょう!

それではまた。
良いお年をお迎えください。

(とはいえ小話を書いたコラムはまだお届けしますよ)

提供 by3STARTER.JP


基礎から学ぶならサイト「投資の基礎はタダで学べ」で。

ご注意事項

※相場の上げ下げをフィボナッチとギャンを使ったライン分析で配信しますが、
必ずご自身で分析の上、自己責任で行って下さい。

2018/11/22

11月の総括は動画になりました。

動画「ライントレードの極意 一般公開版」

11月におすすめだった通貨ペア、ユーロドルとドルスイス。その実際の売買を使って作成した動画です。
動画で観て頂いた方が分かりやすいと思うのですね。

そのため、11月総括の記事はこちらに変更しました。

ライントレードの極意一般公開版

【あらすじ】

2018年11月におすすめの通貨ペア。その実際の売買を使って圧倒的な精度を誇る、とんでもないライントレード手法をご説明します。
動画の最後には「エントリーの極意」よりエントリータイミングの解説があります。最初の動画と、エントリーのコツ。その意味を置き換えて見比べてみて下さい。



提供 by3STARTER.JP


基礎から学ぶならサイト「投資の基礎はタダで学べ」で。

ご注意事項

※相場の上げ下げをフィボナッチとギャンを使ったライン分析で配信しますが、
必ずご自身で分析の上、自己責任で行って下さい。