2017/03/10

普通の相場分析。

今日は普通に相場分析。

こんばんは。大野です。
今日は雇用統計ですね。
ドル円クロス円ともにしっかりと伸びています。

普段は週の目標値を配信していますが、
今日は全体の流れを分析してみます。
まずはドルインデックスから。

ドルインデックス

ドルインデックス日足
ドルインデックス日足
結局はドルが上げるか下げるか。これはかなり大きい。
ですので、ドルインデックスを見ておくのは有効な手段です。

そのドルインデックスですが、目標値をブレイク、押し目にする
という具合に随分戻して来ていて、12541辺りが大目標となっています。
緑の点線は月足レベルのかなり重要な値位置です。

ドル円はこれと似たような形になっています。

ドル円

ドル円日足
ドル円日足
ドル円もこの様に目標をブレイク、押し目にする
という具合に伸びて来ています。

なお前回の記事のドル円は上の目標値が見切れていました。
申し訳ありません。週目標値はこうなっていました。
ドル円4時間足
ドル円4時間足
これも目標をブレイクすると、押し目にして上昇しているのがよく分かります。
現在は115.215まで到達したところです。
後は雇用統計で戻るか進むかを考えていきましょう。

日もありますからね。
114.8を越えた辺りから今日は買い場で
115.238を目指していましたが、ブレイクしたので
延長してやったライン115.461で売り戻されているところです。
ドル円一時間足
ドル円一時間足
こんな具合です。
大体いつもこんな調子で
これはデイトレード手法2という手法ですね。

方向性と目標値が分かる。
それだけですが、特にそれ以外必要ありませんから(笑)。

それではまた。
よい週末を。



相場分析配信方法

2017年は週ごとのスイングトレードを配信しています。 目標値や値幅を配信して、翌週に確認。また次の週を配信していく予定です。詳細は年始の記事をご参照下さい。

提供 by3STARTER.JP


基礎から学ぶならサイト「投資の基礎はタダで学べ」で。

ご注意事項

※相場の上げ下げをフィボナッチとギャンを使ったライン分析で配信しますが、
必ずご自身で分析の上、自己責任で行って下さい。

2017/03/07

週間展望3月を始めます

週間展望を定番に。

3月に入りました。3月からは月の目標値について相場分析で
やっていこうと考えていたのですが、配信の頻度なども考えると
週間の展望をお話するのがベターと判断し、これからも週目標値を配信します。

今週は少しですが、早速。
なお、基本的にFXについてお届けする事にします。
スリースタータードットジェーピーの大野がお送りします。

ドル円

ドル円先週の値動き
ドル円先週の値動き

ドル円今週の目標値
ドル円今週の目標値
ドル円は3月に入ると暴騰しまして、112円台から一気に114円台に。
今週は雇用統計も控えており、現在は落ち着いています。

ユーロドル

ユーロドル先週の値動き
ユーロドル先週の値動き

ユーロドル今週の目標値
ユーロドル今週の目標値
ユーロドルはそれとは逆に下落傾向にありましたが最終日引け前に暴騰し、
週としては陽線に。
今週は売り戻されていますね。目標値はこの様になっています。

ドルスイス

ドルスイス先週の値動き
ドルスイス先週の値動き

ドルスイス今週の目標値
ドルスイス今週の目標値
ドルスイスは先週までで4週間連続陽線。
さて今週も上げられるか?現在のところは順調です。
今週の目標値はこれですが、上の方は見切れていますのでご注意下さい。

というわけで、今週も頑張っていきましょう!

本当は月の目標値を見て頂くと、十分なチャンスを得られますが
月に関してはフリーパスプラン限定にする事にしましたので
メンバーのみとなります。

月の分析は『月間展望3月号』として昨日アップロードしています。
詳しくはこちらの記事をご覧下さい。

それではまた。

相場分析配信方法

2017年は週ごとのスイングトレードを配信しています。 目標値や値幅を配信して、翌週に確認。また次の週を配信していく予定です。詳細は年始の記事をご参照下さい。

提供 by3STARTER.JP


基礎から学ぶならサイト「投資の基礎はタダで学べ」で。

ご注意事項

※相場の上げ下げをフィボナッチとギャンを使ったライン分析で配信しますが、
必ずご自身で分析の上、自己責任で行って下さい。